ニュース

イベント・セミナー

2025.03.17

4/10(木)【IBS Japan × Neousys Technology】ウェビナー開催!

IBS Japan × Neousys Technologyウェビナー開催!ものづくりの現場を変える、開催日時:4/10(木)16:00~17:00

2025年4月23日(水)から4月25日(金)に東京ビッグサイトで開催される第34回 Japan IT Week【春】内 組込み/IoT・エッジ コンピューティング EXPO(旧組込み/エッジ コンピューティング展)に、Neousys Technology Inc. とアイ・ビー・エス・ジャパン株式会社が共同出展いたします。

それに先立ち、本展示会をより充実したものにするため、プレイベントとして2025年4月10日(木)に両社共催のウェビナーを開催いたします。ウェビナーには、Neousys Technologyの日本担当Ray Liu氏、そしてパナソニックアドバンストテクノロジー株式会社の島田様が登壇し、最新技術や製品に関する貴重な情報を共有いたします。ウェビナーを通じて、展示会の内容や見どころを先取りし、参加者の皆様がさらに楽しんでいただけるようサポートいたします。この機会にぜひご参加いただき、展示会を最大限にご活用ください。

皆さまのご参加をお待ちしております!

開催概要

開催日時2025年4月10日(木) 16:00 ~ 17:00

質疑応答など当日の状況により、プログラムに若干のずれや、最大15分程度延長の可能性があります。

開催場所オンライン(Zoomウェビナー)
参加費無料
申込締切2025年4月9日(水) 18:00まで

プログラム・講演内容

16:00~16:05はじめに(IBS Japanご挨拶)
16:05~16:30
1.すべてを可能にするエッジAI(仮)

講演者:
Neousys Technology Inc.
日本担当 Ray Liu氏

リアルタイム処理、高速な意思決定、セキュリティ強化、ネットワーク負荷軽減など、産業現場において多くの可能性を秘めるエッジAI。製造業のみならず、スマート農業、鉱業、建設、スマート畜産、エッジ検査など、さまざまな用途に最先端のエッジAIの活用が広がっています。NVIDIA® Jetson搭載製品をはじめとするNeousys TechnologyのエッジAIコンピューティング技術や市場動向、応用事例についてご紹介いたします。

<質疑応答>

16:30~16:55
2.AMRの導入をもっと身近に!自律移動パッケージ@mobiのご紹介

講演者:
パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社
研究開発部門 イノベーション基盤開発室 島田洋 氏

AMR(自律走行ロボット)の導入には、開発コストや時間が導入効果に見合わない、カスタマイズが難しいといった課題が伴います。こうしたハードルを解消し、よりスムーズな導入を実現するために、車載制御システムや組み込みシステム開発で豊富な実績を持つパナソニックアドバンストテクノロジー株式会社が開発したのが、組み込み・拡張が容易なソフトウェアパッケージ@mobiです。本ウェビナーでは、@mobiの特長や導入メリット、活用事例についてご紹介いたします。

<質疑応答>

16:55~17:00Japan IT Week出展のご案内、アンケートのお願い

事業内容やお申し込み状況により、ご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

本ウェビナーに関するお問い合わせは、アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社 イベント運営事務局(event_support@ibsjapan.co.jp)までご連絡ください。

カテゴリー