製品・サービス
VM8514
4ポートDisplayPort入力ボード(4K対応)
×
主な製品特長
- VM1600モジュール式マトリックススイッチャーに対応。VM1600対応入出力ボードとの組み合わせにも対応し、フレキシブルなビデオ環境構築が可能
- 解像度 - 最大4K※1 、VE805Rと併用時は最大1080p
- 双方向性RS-232チャンネル - シリアルターミナルやタッチパネルおよびバーコードスキャナー等のシリアルデバイスとの接続が可能
- HDBaseTコネクティビティ - カテゴリ6a/7ケーブル1本でHDBaseT対応製品を最長100mの延長設置に対応
- HDBaseTアンチジャミング - HDBaseT技術を使用して、高品質ビデオ送信の際の電波干渉を低減
- シームレス切替※2 - フレームバッファーによる継続的なビデオストリーム、リアルタイムな切替、安定した信号送信が可能
- ビデオウォール機能※2 - わかりやすいGUIを使用して、ビデオ表示レイアウトを簡単に設定・保存が可能
- 双方向性IRチャンネル対応(但し、IR通信は一度に付き1方向のみ対応)
- ホットプラグ対応 - ボードの入れ替えが容易に
- HDBaseT、HDCP1.4、CEC準拠
- 1 対応する4K解像度は、3,840×2,160@30Hz(4:4:4)、3,840×2,160@60Hz(4:2:0)、4,096×2,160@30Hz(4:4:4)、4,096×2,160@60Hz(4:2:0)です。
- 2 VE805Rと併用した場合のみ
- 本製品は、STPケーブルのご使用を推奨します。
カテゴリー
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
VM8514は、VM1600モジュール式マトリックススイッチャー用の4ポートHDBaseT対応出力ボードです。本製品にHDBaseT対応レシーバー※を接続することで、HDMI対応ディスプレイをカテゴリ6a/7ケーブル1本で最長100m延長設置することができます。
本製品にHDBaseT対応レシーバーVE805Rを接続すれば、わかりやすいWeb GUIを使用してビデオウォールを始めとする最大32通りのビデオ表示レイアウトを簡単に設定できるビデオウォール機能をご利用いただけます。さらに、スケーラーの搭載により接続ディスプレイの解像度が異なっていてもほぼ0秒に近いスピードでのビデオ切替を実現するシームレス切替機能もご利用いただけます。