VS1814T
カテゴリ5タイプ4ポートHDMI延長分配器
主な製品特長
- 1系統のHDMIビデオ信号をカテゴリ5eケーブルで4系統に延長分配
- ローカルユニットにもHDMI出力ポートを1ポート搭載し、リモート画面のモニタリングも可能
- ディスプレイを最大100m延長可能
- HDBaseT延長テクノロジー搭載 - カテゴリ5ケーブル1本でトランスミッターとレシーバーを接続し、非圧縮で映像の延長配信が可能
- HDMI(3D、Deep Color、4k×2k(60fps、色空間YCbCr 4:2:0))、HDCP準拠
- Dolby True HDおよびDTS HD Master Audio対応
- CEC(Consumer Electronics Control)対応
- 双方向性通信RS-232シリアルリモートポート搭載で、ハイエンドコントローラーの操作が可能*
- 対応解像度 - 最大ウルトラHD 4k×2k(60fps、色空間YCbCr 4:2:0)およびHDTV解像度1080p(1,920×1,080)
- 最大バンド幅 - 340MHz
- 最大信号伝送速度 - 3.4Gbits
- EDIDモード選択機能搭載
- ラックマウント対応
*注意:VS1814Tのアプリケーション操作マニュアルは、弊社のWebサイトからダウンロード可能です(www.atenjapan.jp)
※長距離伝送の場合、弊社 Cat5eケーブルのご使用を推奨致します。
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
VS1814Tは、1系統の入力ソースに含まれるHDMIマルチメディアコンテンツとHDCP情報を4台のディスプレイに分配・延長できるカテゴリ5タイプHDMI延長分配器です。 VS1814TはHDBaseT延長テクノロジーを搭載しているので、HDMIソースデバイスからのHDビデオやオーディオをカテゴリ5eケーブル1本で延長することができます。受信側にATEN HDMIエクステンダー*を使用することで、マルチメディアコンテンツを最大100m離れた場所に設置された複数のディスプレイにリアルタイムで分配・転送します。
また、VS1814Tは4k×2k(ウルトラHD)解像度に対応しています。EDID選択機能で、HDMIソースデバイスに対して継続的で信頼性の高いEDIDデータ中継を行うことができるので、ビデオ解像度を最適化することができます。
このため、VS1814Tは、以下のようにHDMIコンテンツを複数の場所に分配するシーンに理想的な製品です。
- 店頭または展示会におけるデジタルサイネージ
- スポーツの大会
- 映画館や講堂
- 教室や企業の訓練施設
*対応レシーバーはVE812Rです。