製品・サービス
KL1516AINJJL
19インチLCD搭載16ポートカテゴリ5 IP-KVMドロワ
×
主な製品特長
- デイジーチェーン接続対応 - KVMスイッチの追加増設は最大15台まで、接続可能コンピュータは最大256台まで対応(KL1516Ai接続時)
- ローカル・リモートセッションで1バスを共有
- ポートアクセスモードの設定が可能 - 排他/占有/共有
- リモート電源管理デバイス Power Over the Net™対応
- イベントログ、Windowsベースのログサーバー対応
- ポート切替方法 - プッシュボタン、ホットキー、日本語対応OSD、ブラウザGUI
- 外部認証対応 - RADIUS、LDAP、LDAPS、Active Directory
- リモートユーザのコミュニケーションに活用できるメッセージボード搭載
- 自動変換機能を備えたコンピュータモジュールの使用で、インターフェース(PS/2、USB、Sun、シリアル)が混在した環境でもコンソールの集約が可能
- セカンドコンソールポート搭載 (PS/2・USB対応)
- マルチプラットフォーム対応 - Windows、Mac、Linux、Sun、シリアル
- 外付USBマウス用ポート搭載
- LCD部分は120°まで開閉可能
- コンソールロック機能 - 未使用時にはコンソールドロワを内側にロック
- LCDモニター専用電源ボタン搭載
- ユーザアカウントは最大64名まで作成可能 - 同時ログイン可能なユーザは最大32名
- セッション終了機能 - アドミニストレーターはユーザセッションを手動で終了することが可能
- モジュールID保存機能*1 - モジュールのポート変更後もデバイス情報を自動認識。製品側では再設定不要
- ローカルログイベント
- ファームウェアアップグレード対応
- IPv6対応
- ブラウザメニューおよびアプリケーションGUIは多言語対応 - 運用前のトレーニング時間を最小限に抑え生産性を向上
- マルチプラットフォームのクライアントに対応 (Windows、Mac OS X、Linux、Sun)
- 各種Webブラウザに対応 (IE、Chrome、Firefox、Safari、Opera)
- 純粋なWebテクノロジーにおけるブラウザベースのUIで、管理者はJavaソフトウェアパッケージをインストールしていなくても操作が可能
- パネルアレイモード*2 - 画面を分割し、複数の管理ポートのデスクトップを同時表示
- ブロードキャスト機能*3 - コマンドを製品配下にあるコンピュータに一斉送信
- ユーザログイン時のパスワードは128-bit SSL暗号化で保護
- キーボード/マウス、ビデオの各信号を個別に暗号化 (56ビットDES、168ビット3DES、256ビットAES、128ビットRC4、ランダムより選択)
- IPアドレス、MACアドレスによるフィルタリング機能
- サーバーアクセス・操作権限はユーザまたはグループ単位で設定可能
- 帯域制御機能 - ビデオ画質は帯域幅の変化に応じて自動調整。モノクロ色深度設定、データ圧縮率の閾値/ノイズ設定は環境に合わせて変更が可能
- デスクトップ画面はフルスクリーン表示、またはリサイズ可能なウィンドウ表示が選択可能
- マウスダイナシンク機能 - ローカル/リモートのマウスは自動的に同期
- 多言語対応オンスクリーンキーボード搭載
- 接続機器にはBIOSレベルからのアクセスが可能
*1 モジュールID保存機能対応 - KA7520、KA7170、KA7570、KA7920、KA7970、KA7130
*2 リモートコンソールのみ
*3 ローカルコンソールのみ
※ 対応KVMスイッチ - KH1508A/KH1516A
カテゴリー
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
KL1516Aiは、最大16台のコンピュータへのリモートアクセス機能を搭載した、19インチLCD搭載IP-KVMドロワです。コンソール(キーボード、LCDモニター、タッチパッド)と16ポートIP-KVMスイッチの機能を1Uサイズの筐体に収め、システムラックにマウントできる製品です。
本体はデュアルスライド構造を採用し、上下のモジュールが個別にスライド可能。このため、下部のキーボードモジュールをラックに格納し、上部のLCDモジュールだけを使ってシステムを監視できます。また、サーバインターフェースに適した「コンピュータモジュール」とカテゴリ5/6eケーブルを使ってサーバと接続しますので、ケーブルの占有スペースを削減できるのも特長です。
機能面でもサーバルームでの用途が十分に考慮されているのが強みです。中でも、最大16台のサーバのコンソール画面を同時表示できる「パネルアレイモード」を使えば、切替操作を行わなくても画面の変化にすぐ気付くことができますので、迅速な対応が可能になります。
