TRC-190-DC-48
NRackシステム用 ラックマウントシャーシ
主な製品特長
- ラックマウント用 19インチシャーシ
- 高密度アプリケーション用 19スロット搭載
- ホットスワップおよびデュアル電源入力によるリダンダンシ対応
- 修理時間を削減できるファンレスデザイン
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
TRC-190シリーズは、19スロットを備えTCF-142-RMシリーズのようなメディアコンバーターモジュールを収納できます。TRC-190シャーシは、ACまたはDC電源入力の供給また、オプションのリダンダント電源拡張モジュールにより高い信頼性を得ることができます。TRC-190シリーズの電源入力モジュールは、ホットスワップ機能を備えています。
メカニカル | |
ケース | SECC (1.2mm) |
---|---|
重さ | 5.2kg (電源モジュール1台搭載時) |
サイズ | 440×260×77mm |
取付 | 19スロット (スライドインモジュール前面)、2スロット (電源モジュールの背面) |
環境 | |
動作温度 | 0~60℃ |
保管温度 | -20~75℃ |
相対湿度 | 5~95% RH |
電源 | |
入力電圧 | ユニバーサル100~240VAC (47~63Hz) または48VDC (36~70VDC) |
電力消費量 | 最大出力:5.4A @ 12V |
認証 | |
EMI | EN55022 2006、Class B |
EMS | EN61000-4-2 (ESD)、Criteria A, Level 4 EN61000-4-3 (RS)、Criteria A, Level 2 EN61000-4-4 (EFT)、Criteria A, Level 3 EN61000-4-5 (Surge)、Criteria A, Level 3 EN61000-4-6 (CS)、Criteria A, Level 2 EN61000-4-8 (PFMF)、Criteria A, Level 3 EN61000-4-11 (DIPS)、Criteria A |
CE | Class A |
FCC | Part 15 sub part B Class A |
保証 | |
保証期間 | 5年 |
詳細 | Moxa社 製品保証方針 |
TRC-190-DC-48 | ラックマウントシャーシ 2U シングル 36~72VDC入力 19スロット (フロントパネル) |
---|
スライドインモジュール
CSM-200-1213 | 10/100BaseT(X) - 100BaseFX スライドインモジュールメディアコンバーター マルチモード STコネクター |
---|---|
CSM-200-1214 | 10/100BaseT(X) - 100BaseFX スライドインモジュールメディアコンバーター マルチモード SCコネクター |
CSM-200-1218 | 10/100BaseT(X) - 100BaseFX スライドインモジュールメディアコンバーター シングルモード SCコネクター |
TCF-142-M-SC-RM | RS-232C/422/485 - マルチモード ファイバースライドインモジュールメディアコンバーター SCコネクター |
TCF-142-M-ST-RM | RS-232C/422/485 - マルチモード ファイバースライドインモジュールメディアコンバーター STコネクター |
TCF-142-S-SC-RM | RS-232C/422/485 - シングルモード ファイバースライドインモジュールメディアコンバーター SCコネクター |
TCF-142-S-ST-RM | RS-232C/422/485 - シングルモード ファイバースライドインモジュールメディアコンバーター STコネクター |
オプションアクセサリー
PWR-190-AC | リダンダンシ電源 110~240VAC |
---|---|
PWR-190-DC-48 | リダンダンシ電源 36~72VDC |
Plate-1 | 未使用の前面パネルスロットをカバーするフェースプレート (すべての未使用スロットに必要) |
TRC-190シリーズ 製品一覧
TRC-190-AC | NRackシステム用 ラックマウントシャーシ |
TRC-190-DC-48 | NRackシステム用 ラックマウントシャーシ |
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム