VPort 2310
1チャネル MJPEG4ビデオサーバー
販売終了
本製品は 販売を終了いたしました。
主な製品特長
- アナログ・ビデオ信号を即座にデジタル化することができる
- ビデオ/オーディオの同期した監視ソリューションのためにオーディオをサポート
- ビューイングとコンフィギュレーションのためのビルトインされたwebサーバーによるリモートアクセス
- 10/100Mbpsオートセンシング・イーサネット・ポート
- TCP、UDP、HTTPネットワーク送信モード
- ビルトイン3エリア選択可能のビデオモーション・ディテクタ (VMD)
- ビデオストリーム:352×240解像度において最大30/25フレーム/sec
- RS-232C/RS-485 COMポート経由でモーターコントロール・カメラPTZ (PAN/TILT/ZOOM) をサポート
- 外部センサーとアラーム用 DI×1およびDO×1を装備
- DDNS、UPnPサポート
- ビューイングおよび記録のためのMoxa SoftDVR Lite IP監視ソフトウェアバンドル
- 開発者用の柔軟なインターフェースおよびシンプルコードをサポートするActive XコントロールSDK (詳細は、お問い合わせください。)
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
VPort 2310は、IPネットワークを介して効率的なビデオ送信を行うためのハイパフォーマンスなMPEG4圧縮アルゴリズムを採用した1チャネルビデオ・サーバーです。BNCビデオ入力×1、RCAオーディオ入力×1、イメージ・デジタイザ、イメージ・コンプレッサー (DSP)、10/100Mbpsイーサネット接続、ビデオ/オーディオ出力を装備しています。VPort 2310は、どんなアナログ・ビデオソースもデジタル化し、このデジタルイメージをVOIPネットワークを経由して分配することにより、CCTVシステムを同期した“Video/Audio over IP”ネットワーク・システムに即座に変更できます。更に、VPort 2310は、MPEG4技術の採用により同期したビデオ/オーディオ出力を提供することにより、リアルなビデオ/オーディオ監視システムを実現することができます。
最良のビデオ/オーディオ・パフォーマンスが実現できるMPEG4圧縮
VPort 2310は、同期したビデオ/オーディオ監視のソリューションを実現するためにハイパフォーマンスなMPEG4圧縮エンジンを搭載しています。最先端のMPEG4アルゴリズム技術の採用により、ビデオ送信の帯域幅は、ビデオIPシステムの効率を上げるために落としています。これは、IPネットワークに多くのビデオ/オーディオデーターを送信できるという意味です。
VMDおよびデジタルI/O装置によりトリされるインテリジェント警報メッセージ
VPort 2310は、Moxa SoftDVRプロIP監視ソフトウェアのような、あるいはユーザーがMoxa ActiveXコントロールSDKを使いカスタマイズする“Video over IPシステム”に統合するインテリジェント警報メッセージ・トリガー機能を設計するためにVMD (Video Motion Detection) と、1つのデジタル入力/リレー出力コネクターをサポートしています。
- 1チャンネル MPEG4ビデオサーバー
- BNCビデオ入力×1および10/100Mbpsイーサネットポート×1
Moxa SoftDVR IP監視ソフトウェア (無償)
- 1台のPCで1~4チャネル (Quad) ビューイング:最大4カメラサポート
- 管理者のユーザー権限により1システムで32台までのユーザーを管理できる。
- AVIフォーマットにビデオファイルを記録しローカルPCに記憶できる。
- FIFOシークエンスによりハードデスクスペースにオーバーライドできる。
- 各カメラ毎にVMDをサポート
- カメラ毎にイメージのセッティングとPTZカメラの制御をサポート
- カメラ毎にスケジュールまたはイベントのトリガーによるビューと記録
- JPEGイメージを得るために再生モードでスナップ写真をとり編集、印刷あるいは証拠を保存する。
- 実際の時間と同期するビデオを維持するためにリアルフレームの送信速度にあわせ、LAN/インターネット経由で記記録するフレームをダイナミックに調整できる。
- システムのリブート後、自動的にビューと記録をレジュームできる。
- カメラ・アクションをセットすればビデオ送信トラフィックを管理する、e-mapソフトウェアでカメラは容易に管理することができる。



テクノロジー | |
ビデオ入力 (BNC) | 1 |
---|---|
オーディオ入力 (RCA) | 1 mono (24Kbpsワイドバンドオーディオ・コーディング) |
NTSC/PAL | オートセンシング |
ネットワーク | |
プロトコル | TCP、UDP、HTTP、SMNP、FTP、Telnet、NTP、DNS、DDNS、DHCP、UPnP |
イーサネット | 10/100Mbpsオートセンシング |
ビデオ | |
ビデオ圧縮 | MPEG4 |
ビデオ解像度 | NTSC: 最大 30frames @ 176×120 最大 30frames @ 352×240 最大 10frames @ 704×480 PAL: 最大 25frames @ 176×144 最大 25frames @ 352×288 最大 8frames @ 704×576 |
ビデオビューイング | イメージサイズ/品質調整可 白/黒B/Wまたは、カラーコントロール タイムスタンプ/テキスト・オーバレイ |
シリアルポート | |
COM | DB-9(M)RS-232C、最大 115.2Kbps |
RS-485 | ターミナルブロック:Data+、Data- 最大 115.2Kbps |
GPIO | デジタル入力×1 (Max.12VDC @ 50mA) リレー出力×1 (Max.24VDC @ 1A、125VAC @ 0.5A) |
LED表示 | |
ネットワーク | ネットワークリンク |
コネクト | システムアクティブ |
シリアル | シリアルステータス |
メカニカル | |
サイズ (W×D×H) | 72.25×106×50mm |
重さ | 420g |
インスタレーション | DINレール、Wallマウント |
電源 | |
入力 | 6~15VDC Min.15W |
消費電力 | 約4.2W |
環境 | |
動作温度 | 0~60℃ (32~140°F) |
保管温度 | -30~70℃ (-40~158°F) |
湿度 | 5~95% (結露なきこと) |
適用規格と保証 | |
適用規格 | CE、FCC |
保証 | 5年 |
警報機能 | |
モーション・ディテクション | パーセンテージ/感度 |
タイミング・スケジュール | 毎日繰返し |
プリ/ポスト警報 | 3カラーJPEEGイメージ/カメラ |
ストアード・イメージ転送 | トリガーされた時e-mailまたはFTPにより自動転送 |
PAN/TILT/ZOOM | |
PTZカメラ・コントロール | RS-232C/485による複数台のPTZカメラコントロール 自動PTZカメラ検知 |
サポートしているデバイス、プロトコル | Sony VISCA、Canon VC-C1/VC-C3、Dynacolor SmartDOME、Pelco D protocol、Liling PIH-7x00、CCTV、Coho、Custom Camera |
リモート・ソフトウェア・アップグレード | |
アップグレードの方法 | バンドルしているWizardまたはFTPによるシステムファームウェア・アップグレード |
セキュリティ | |
パスワード | ユーザーレベル・パスワード・プロテクション |
ビューイング・ソフトウェア | |
ブラウザ | Internet Explorer 4.xあるいは上位 Netscape Navigator 4.xあるいは上位 |
フリーバンドルソフトウェア | |
Moxa SoftDVR Lite | ビューイングおよび記録用、1~4チャネル IP監視ソフトウェア |
アプリケーション

VPort 2310 | 1チャネル MJPEG4ビデオサーバー 100~240V 電源アダプター (12VDC、1.5A) |
---|
オプション・アクセサリー
DK-35A | DINレールマウントキット (35mm) |
---|
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Warranty Policy
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォームMoxa Hazardous Substance Policies
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム