製品・サービス
CS1708A
8ポート PS/2 - USB対応KVMPスイッチ
×
主な製品特長
- 1箇所のコンソールから最大8台のコンピュータを操作することが可能
- デイジーチェーン接続対応 - 最大31台のスイッチを追加で接続した場合、1箇所のコンソールから最大256台のコンピュータを操作することが可能
- フロントパネルのUSBポート - このポートに接続されたUSBデバイスは、KVMスイッチに直接接続された各コンピュータで共有可能*
- デュアルインターフェース - コンソールおよびコンピュータのインターフェースはPS/2とUSBの両方に対応
- マルチプラットフォーム対応 - Windows 2000/XP/Vista、Linux、Mac、Sun
- ディスプレイエミュレーションテクノロジー - コンソールモニタのEDIDを保存し、表示解像度を最適化
- Mac、Sunの各純正キーボードの使用が可能
- PS/2、USBインターフェースの自動認識
- PS/2、USBキーボード・マウスエミュレーション機能 - 接続されているコンピュータは、スイッチがどのポートを選択していてもエラーを回避して起動
- ビデオ解像度 - 最大2,048×1,536、DDC2B準拠
- ソフトウェア不要 - ポートの切替方法として、フロントパネルのプッシュボタン、ホットキー、およびOSDメニューを提供
- OSDサポート言語 - 英語、ドイツ語、日本語、中国語(簡体字/繁体字)
- デイジーチェーン接続の構成におけるステーション位置を自動認識 - 手動によるDIPスイッチの設定が不要。ステーション位置は製品フロントパネルでLED表示
- ステーション位置の変更時にはポートネームを自動更新
- 2段階のユーザーアクセス制御 - 画面の参照や操作は権限のあるユーザーのみに限定。最大4名のユーザーおよび1名のアドミニストレーターの個別作成が可能
- オートスキャン機能 - ユーザーが選択したコンピュータのみを自動的に監視
- ブロードキャストモード - 選択したすべてのコンピュータに対して同時にコマンドを実行することが可能
- ホットプラグ対応 - スイッチの電源を切ることなくコンピュータの追加や取り外しが可能
- ビープ音はホットキーやOSDで設定の変更が可能
- デイジーチェーン接続の環境下においては、デイジーチェーンケーブル経由で全KVMスイッチに同時にファームウェアアップグレードを実行
- 19インチシステムラック1Uサイズでのラックマウントが可能
- *製品に接続されたUSBデバイスへのアクセスは、製品とコンピュータの間にUSB対応のKVMケーブルを使用したときに限りご利用いただけます。
- PS/2対応のKVMケーブルを使用した場合はこの機能はご利用いただけません。
- また、USBデバイスは、そのデバイスを使用しているCS1708Aと同じレベルのスイッチに接続されているコンピュータからはアクセス可能ですが、子機となるスイッチからアクセスすることはできませんのでご注意ください。
カテゴリー
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
CS1708A は、8台のコンピュータの切替機能を搭載したKVMPスイッチです。本製品は単体での使用に加え、最大31台のKVMスイッチを追加してデイジーチェーン接続することもできます。これによって、1箇所のコンソールから最大512台のコンピュータを操作することが可能です。更に、フロントパネルのUSBポートにUSBデバイスを接続すると、製品に直接接続されているすべてのコンピュータからそのUSBデバイスを切り替えてアクセスすることができます。
Diagram
