製品・サービス
ATEN

KH1516Ai

16ポートカテゴリ5デジタルKVMスイッチ

主な製品特長


  • 1コンソールから最大16台のコンピューターを操作可能
  • デイジーチェーン接続対応 - KVMスイッチの追加増設は最大31台まで、接続可能コンピューターは最大512台まで対応
  • 接続できる機器のインターフェースはPS/2、USB、レガシーSun(13W3)、シリアル(RS-232)に対応
  • マルチプラットフォーム対応 - Windows、Mac、Linux、Sun
  • ローカル・リモートセッションで1バスを共有
  • USB VNCコンソール操作 - 専用ポートにUSB接続されたノートPCから製品へのアクセス・操作が可能
  • モジュールID保存機能 *1 - モジュールのポート変更後もデバイス情報を自動認識。製品側では再設定不要
  • マウスダイナシンク機能 - ローカル/リモートのマウスは自動的に同期
  • パネルアレイモード - 画面を分割し、複数の管理ポートのデスクトップを同時表示
  • 統合された日本語対応インターフェース - ローカルコンソール、ブラウザメニュー等のGUIは多言語に対応
  • セッション終了機能 - アドミニストレーターはユーザーセッションを手動で終了することが可能
  • ポートアクセスモードの設定が可能 - 排他/占有/共有
  • 解像度 - 1,600×1,200@60Hz (40m)、1,280×1,024@75Hz (50m) *2
  • ローカルコンソールには、PS/2またはUSBのキーボード・マウスの接続が可能
  • ユーザーアカウントは最大64名まで作成可能 - 同時ログイン可能なユーザーは最大32名
  • リモートユーザーのコミュニケーションに活用できるメッセージボード搭載
  • リモートデスクトップ画面はフルスクリーン表示、またはリサイズ可能なウィンドウ表示が選択可能
  • 各種Webブラウザに対応 (IE、Mozilla、Firefox、Safari、Opera)
  • 外部認証対応 - RADIUS、LDAP、LDAPS、Active Directory *3
  • パスワード保護や暗号化技術でセキュリティを確保 - 1024ビットRSA、56ビットDES、256ビットAES、128ビットSSL対応
  • キーボード/マウス、ビデオ、バーチャルメディアの各信号を個別に暗号化可能 (56ビットDES、168ビット3DES、256ビットAES、128ビットRC4、ランダムより選択)
  • IPアドレス、MACアドレスによるフィルタリング機能
  • サーバーアクセス・操作権限はユーザーまたはグループ単位で設定可能
  • イベントログ、Windowsベースのログサーバー対応
  • 帯域制御機能 - ビデオ画質は帯域幅の変化に応じて自動調整。モノクロ色深度設定、データ圧縮率の閾値/ノイズ設定は環境に合わせて変更が可能
  • キーボードブロードキャスト機能 - キーボードの入力は製品配下にある全サーバーで複製が可能
  • 多言語対応オンスクリーンキーボード搭載
  • ファームウェアアップグレード対応
  • リモート電源管理デバイス Power Over the Net™対応

*1 モジュールID保存機能対応 - KA7520、KA7170、KA7570、KA7920、KA7970、KA7130
*2 KA7xxxシリーズのモジュールを使用した場合
*3 スキーマ拡張が必要です

最大5年オプション保証対応

3年保証

RoHS指令準拠

本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。



6-Star Partners

KH1516Aiは、ネットワーク経由でサーバーへのアクセス・操作ができる16ポートKVMスイッチです。本製品は単体で最大16台、また、デイジーチェーン接続による31台の増設で最大512台のサーバーを接続することができ、これらのサーバーに対して、ローカル/リモートで1バスを共有して遠隔地から操作します。サーバーとの接続には、インターフェースやOSに応じて種類を選ぶことができる「コンピューターモジュール」とカテゴリ5/6eケーブルを使用するため、OSやインターフェースが混在するサーバー環境でも簡単にコンソールを集約します。

本製品はKH1516iの機能を受け継ぎながら、新たに「USB VNCコンソール機能」を搭載。これは、製品本体にUSB接続されたノートPCから、専用ソフトウェア経由で製品のGUIメニューへのアクセスを実現する機能です。ノートPCをコンソールとして追加することで、ローカル側からでもGUIメニューを使って快適に作業することができます。また、接続サーバーの情報を保存できるモジュールID機能対応のモジュール*が使用可能となり、接続ポートを変更した場合でも本体側でも再設定が不要で、メンテナンス性にも優れています。

* モジュールID保存機能対応 - KA7520、KA7170、KA7570、KA7920、KA7970、KA7130

【2011年 4月28日販売開始】