NE-4120A-T
10/100Mbps ⇔ RS-422/485 エンベデッドネットワークイネーブラ (ヘッダピン)
主な製品特長
- エンベデッド(組込)型デバイスネットワーキング用RS-422/485⇔10/100Mオートセンシング・イーサネット・ミニカード
- コンパクトサイズ(57×40mm)
- 短時間でインテグレーションできるTCP/IPファームウェア
- TCPサーバ、TCPクライアント、UDP、Real COMドライバオペレーションモード
- Webブラウザ、シリアルコンソール、Windowsユーティリティにより簡単に設定
- 低消費電力(1.5W)
- ユーザーが設定できる専用の4 GPIO
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
NE-4120Aは完璧なイーサネット接続ソリューション(TCPサーバ、TCPクライアント、UDPなど)を提供できるので、RS-232Cシリアルインターフェース機器を高速のネットワークに対応させることができます。クレジットカードの半分以下のコンパクトサイズのカード(僅か57×40mm)のエンベデッドタイプのため、シリアルインターフェース機器に簡単に組込みができ、10/100Mのイーサネットと直接接続が可能となります。
- シリアルインターフェース機器をイーサネットに接続するためのソリューション
- どの機器にも収納できるコンパクトなサイズ
業界で実証された内蔵のTCP/IP スタック
業界で実証されたTCP/IPスタックを内蔵したNE-4120AはTCP/IPプログラミングに時間を掛けることなくR&Dのエンジニアはシリアルインターフェース機器をネットワークに対応させることができます。10/100Mイーサネット自動検出インターフェース機能をもっているのでイーサネット上で高速の100Mbpsが実現できます。更にNE-4120Aボードの4 GPIOピンは設計の柔軟性があるため、ユーザーが必要とする特徴を生かした開発が可能です。また、NE-4120Aは多くの機器が採用している5V電圧を採用しているためR&Dのエンジニアは電源回路に頭を悩ますことはありません。
ユーザーフレンドリな設定オプション
コンフィギュレーションはユーザーフレンドリなWindowsユーティリティ、Webブラウザ、Teletコンソール、シリアルコンソールで行われます。更に、WindowsベースのNECI(ネットワークイネーブラ設定インターフェース)ライブラリを使用して、自分専用のWindowsユーティリティを開発することができます。
製品化に要する時間の短縮
NE-4120Aの完成された設計により回路を変更することなく、従来のシリアルインターフェース機器を簡単にイーサネットに対応させられるため、製品化に要する時間を大幅に短縮できます。
プログラマブルバージョンがカスタム化ニーズに対応
C言語プログラマブルバージョンはプロトコル変換やフロントエンドデータ処理などのカスタマイズするアプリケーションに使用できます。NE-4120Aソフトウェア開発キット(SDK)にはTurbo Cコンパイラおよびソケットコマンドとシリアルポート制御用の100以上のAPIアプリケーション・プログラム・インターフェース機能が搭載されており、分かりやすい実例プログラムを使用してソフトウェア開発時間を短縮することができます。
NE-4120A-ST スターターキット(別売り)
NE-4120A-STスターターキットは、アプリケーション開発に必要な評価用ボード、SDK、ドキュメント、アクセサリのすべてが内蔵されています。
詳しくはこちら : NE-4100-STシリーズ
アプリケーション
- 産業オートメーション(PLC、計量機器)
- 医療/健康管理(心電図、超音波モニタリング、血液検査装置)
- ビルディングオートメーション(冷暖房、排気、エアーコンディショニング、火災警報)
- セキュリティ/監視(カードリーダ、バイオメトリック識別装置)
- 情報機器(UPSモニタモジュール)