01524-1 Kvaser USBcan Pro 5xCAN NEW
コンパクト マルチチャネル USB - CANインターフェース, Classic CANおよびCAN FDサポート
主な製品特長
- Kvaser t-scriptを使用したUSB CANインターフェース
- 最大8Mbit/秒のCAN FDをサポート
- プラグアンドプレイで素早く簡単に設置可能
- USBポート、またはUSBポートとCANコネクターから電源供給。5つのチャネルを同時に使用する場合は、外部電源の使用を推奨。
- Kvaser CANlibにより、他のKvaser CANハードウェア用に作成されたアプリケーションと完全な互換性
- Kvaser MagiSync – 自動時刻同期
- アナライザーツール用のサイレントモードをサポート - 干渉することなくバスをリッスン可能
- 複数のKvaserインターフェースの同時使用をサポート
- 5チャネルブレークアウトケーブル付属
- J1939、CANopen、NMEA 2000®、DeviceNetとの互換性。上位層のプロトコル変換はユーザーのアプリケーションによって処理
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
Kvaser USBcan Pro 5xCAN は、コンパクトでポータブル、かつ完全にプログラム可能なUSB-CANインターフェースです。Classic CANと高速CAN FD (最大8Mbit/秒)、高精度のタイムスタンプの両方をサポートし、分析とリアルタイムのデータ処理のためのシームレスなマルチチャネルパフォーマンスを保証します。自動時刻同期とKvaser CANlibとの完全な互換性により、さまざまなアプリケーションと簡単に統合できます。
ビットレート (kbps) | 20 - 1000 kbps |
---|---|
CAN FD ビットレート | 最大 8Mbit/秒 |
カテゴリー | インターフェース、ハードウェア、CAN |
認証 | CE、FCC |
CANチャネル | 5 |
コネクター | 26ピン HD D-SUB |
エラーフレームの生成 | あり |
ガルバニック絶縁 | あり |
マナーモード | あり |
高さ | 23mm |
長さ | 170mm |
インターフェース | USB |
温度範囲 | -40~85℃ |
タイムスタンプの解像度 (µs) | 1µs |
重さ | 178g |
保証
- 2年間。詳細については、Kvaserの一般的な条件とポリシーを参照してください。
サポート
- テクニカルサポートについては、Kvaserの Around the Clock Kvaser Support をご参照ください。
ソフトウェア
- ドキュメント, Kvaser CANlib SDK, ドライバは、Kvaserの Downloads で無料ダウンロード可能
- Kvaser SDKは、Kvaser CANインターフェースのソフトウェアを開発するために必要なすべてを含む無料のリソースです。C、C++、C#、Delphi、Visual Basic、Python、t-スクリプト言語で書かれた完全なドキュメントと多くのプログラムサンプルが含まれています。
- Kvaser CANハードウェアは、同じ共通のソフトウェアAPIを中心に構築されています。1つのデバイスタイプを使用して開発されたアプリケーションは、他のデバイスタイプでも変更なしで実行されます。
01524-1 Kvaser USBcan Pro 5xCAN | Classic CANおよびCAN FDサポート インターフェース:USB CANチャネル:5 コネクター:26ピン HD D-SUB 動作温度範囲:-40~85℃ |
---|
本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム本サイトに掲載しているFAQの内容は、作成時のものになります。
掲載内容が、現在のものと異なる場合がございますので、ご了承ください。最新の情報は、下記よりお問い合わせください。
このFAQはお役に立ちましたか?
ご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム