製品・サービス
CL5708MJJS
8ポート LCD一体型KVMPドロワー
×
主な製品特長
- Slideaway™17インチLCD一体型8ポートKVMPドロワー
- 省スペース設計 - 2箇所のコンソール(1バス)から最大8台のコンピュータを操作することが可能
- デイジーチェーン接続でKVMスイッチを増設可能-KVMスイッチの追加は最大31台まで、最大504台のコンピュータを操作可能
- デイジーチェーン接続対応スイッチ::CS1708A、CS1716A
- デュアルインターフェース - コンピュータおよびコンソールはPS/2およびUSBの両インターフェースに対応
- ドロワーに接続されている各コンピュータで共有可能なUSBハブポートを搭載*
- マルチプラットフォーム対応 - Windows 2000/XP/Vista、Linux、Mac、Sun
- Windows、Mac、Sun対応USBキーボードとの併用が可能
- コンピュータ側のインターフェースはPS/2、USB両対応
- PS/2、USBキーボード・マウスエミュレーション機能 - 接続されているコンピュータは、スイッチがどのポートを選択していてもエラーを回避して起動
- 外付けUSBマウスの使用に対応
- VGA解像度 - 最大1,280×1,024@75Hz、DDC2B準拠
- コンピュータ切替方法 - プッシュボタン、ホットキー、OSD
- デイジーチェーン接続の構成におけるステーション位置を自動認識 - 手動によるDIPスイッチの設定が不要。ステーション位置は製品フロントパネルでLED表示
- ステーション位置の変更時にはポートネームを自動更新
- 2レベルユーザーアクセス制御 - 最大4名のユーザーおよび1名のアドミニストレーターの作成可能、各ユーザーにはポート別アクセス権限を設定可能
- オートスキャン機能 - ユーザーが選択したコンピュータのみを自動的に監視
- ブロードキャスト対応 - キーボードから入力したコマンドを、製品に接続されている全コンピュータに対して実行することが可能
- ホットプラグ対応 - KVMスイッチの電源を切ることなくコンピュータの追加や取り外しが可能
- 切り替え時のビープ音をホットキーやOSDで設定可能
- デイジーチェーン接続の環境下においては、デイジーチェーンケーブル経由で全KVMスイッチに同時にファームウェアアップグレードを実行
*製品に接続されたUSBデバイスへのアクセスは、製品とコンピュータの間にUSB対応のKVMケーブルを使用したときに限りご利用いただけます。
PS/2対応のKVMケーブルを使用した場合はこの機能はご利用いただけません。
また、USBデバイスは、CL5708に直接接続されているコンピュータからはアクセス可能ですが、子機となるスイッチからアクセスすることはできませんのでご注意ください。
カテゴリー
シリーズ
本サイトに掲載している画像およびデータシートの内容は、作成時のものになります。
現在のものと異なる場合がございますのでご了承ください。最新の情報は、お問い合わせください。
CL5708 は、8台のコンピュータ切替機能を搭載したKVMPドロワーです。本製品は、1台で使用することはもちろん、最大31台のKVMスイッチを追加してデイジーチェーン接続することもできます。この場合、1箇所のKVMコンソールから最大504台のコンピュータを管理することができます。
また、CL5708はシステムラック1Uサイズにキーボード、17インチLCDモニタ、およびタッチパッドを統合した構造を採用していますので、ユーザーは本製品によってサーバールームの省スペース化かつ作業の効率化が実現できます。
LCDモニタは17インチ、また、ポート数は8ポート/16ポートの計2機種をご用意しております。
Diagram
