イーサネットインターフェース |
ポート数 | 1 |
スピード | 10/100 Mbps, オートMDI/MDIX |
コネクタ | 8ピン RJ45 |
磁気アイソレーション保護 | 内蔵 1.5KV |
光ファイバインターフェイス |
 - シングルモードファイバトランシーバに接続する際、過剰な光パワーによるダメージを防止するためにアッテネータを使用することを推奨します。
- 特定のファイバトランシーバの"標準距離":リンクバジェット(dB)>分散ペナルティ+トータルリンク損失(dB)
|
シリアルインターフェイス |
ポート数 | 8, 16, または 32 |
シリアル規格 | NPort 6610:RS-232C NPort 6650:RS-232C/422/485 |
コネクタ | RJ45 (8ピン) |
RS-485データ方向制御 | ADDC® (自動データ方向制御) |
コンソールポート | 専用 RS-232Cコンソールポート、リアパネル(8ピン RJ45) |
シリアル通信パラメータ |
データビット | 5, 6, 7, 8 |
ストップビット | 1, 1.5, 2 |
パリティ | なし、偶数、奇数、スペース、マーク |
フローコントロール | RTS/CTS, DTR/DSR, XON/XOFF |
速度 | 50 bps ~ 921.6 Kbps(非標準ボーレートサポート) |
プルアップ/プルダウン抵抗(RS-485用) | 1 KΩ、150 KΩ |
ターミネータ(RS-485用) | 120 Ω |
シリアル信号 |
RS-232C | TxD, RxD, RTS, CTS, DTR, DSR, DCD, GND |
RS-422 | Tx+, Tx-, Rx+, Rx-, GND |
RS-485-4線 | Tx+, Tx-, Rx+, Rx-, GND |
RS-485-2線 | Data+, Data-, GND |
メモリ拡張スロット |
スロットタイプ | SDスロット(最大 2GB サポート) |
ソフトウェア |
ネットワークプロトコル | ICMP, IPv4/v6, TCP, UDP, DHCP, BOOTP, Telnet, DNS, SNMP V1/V2c/V3, HTTP, SMTP, ARP, PPPoE, HTTPS |
セキュリティプロトコル | SSLv3, TLSv1.0/1.1/1.2 |
設定オプション | Webコンソール、シリアルコンソール、Telnetコンソール、Windowsユーティリティ |
Windows Real COMドライバ | Windows 95/98/ME/NT/2000, Windows XP/2003/Vista/2008/7/8/8.1/10 (x86/x64), Windows 2008 R2/2012/2012 R2 (x64), Windows Embedded CE 5.0/6.0, Windows XP Embedded |
Fixed TTYドライバ | SCO Unix, SCO OpenServer, UnixWare 7, QNX 4.25, QNX 6, Solaris 10, FreeBSD, AIX 5.x, HP-UX 11i, Mac OS X |
Linux Real TTYドライバ | Linux 2.4.x, 2.6.x, 3.x |
管理 | SNMP MIB-II |
IPルーティング | Static、RIP-I、RIP-II |
オペレーションモード |
規格 | Real COM, TCPサーバ, TCPクライアント, UDP, ペア接続, RFC2217, ターミナル, リバースTelnet, イーサネットモデム, プリンタ, PPP, Disabled |
セキュア | セキュアReal COM, セキュアTCPサーバ, セキュアTCPクライアント, セキュアペア接続, SSH, リバースSSH |
アプリケーション |
ターミナルセッション | 8セッション/ポート |
メカニカル |
ケース | メタル |
重さ | NPort 6600-8:3,460 g NPort 6600-16:3,580 g NPort 6600-32:3,600g |
サイズ | 耳なし:440 × 195 × 44 mm 耳付:480 × 195 × 44 mm |
環境 |
動作温度 | 標準モデル:0 ~ 55℃ ワイド温度モデル:-40 ~ 75℃ |
保管温度 | -40 ~ 75℃ |
相対湿度 | 5 ~ 95% (結露なきこと) |
電源 |
入力電圧 | ACモデル: 100 ~ 240 VAC DCモデル: ±48 VDC (20 ~ 72 VDC, -20 ~ -72 VDC), 110 VDC (88 ~ 300 VDC) |
電力消費量 | ACモデル: 140 mA @ 100 VAC (8 ポート) 192 mA @ 100 VAC (16 ポート) 285 mA @ 100 VAC (32 ポート) DCモデル: 293 mA @ 48 VDC 200 mA @ 88 VDC |
警報接点 | リレイ出力、電流容量 1 A @ 24 VDC |
規格と認証 |
安全 | UL 60950-1 |
EMC | EN 55032/24 |
EMI | CISPR 32, FCC Part 15B Class A |
EMS | NPort 6600-8/16/32: IEC 61000-4-2 ESD: Contact: 4 kV; Air: 8 kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz to 1 GHz: 3 V/m IEC 61000-4-4 EFT: Power 1 kV; Signal 0.5 kV IEC 61000-4-5 Surge: Power: 2 kV IEC 61000-4-6 CS: 150 kHz to 80 MHz: 3 V/m; Signal: 3 V/m IEC 61000-4-8 PFMF IEC 61000-4-11 DIPs NPort 6600 48Vモデル: IEC 61000-4-2 ESD: Contact: 4 kV; Air: 8 kV IEC 61000-4-3 RS: 80 MHz to 1 GHz: 3 V/m IEC 61000-4-4 EFT: Power: 1 kV; Signal: 0.5 kV IEC 61000-4-5 Surge: Power: 1 kV IEC 61000-4-6 CS: 150 kHz to 80 MHz: 3 V/m; Signal: 3 V/m IEC 61000-4-8 PFMF |
落下 | IEC-68-2-6、IEC-68-2-34、IEC-68-2-32 |
振動 | IEC-68-2-6、IEC-68-2-34 |
グリーン製品 | RoHS、CRoHS、WEEE |
交通 | NEMA TS2 |
信頼性 |
警報ツール | ビルトインブザー および RTC (リアルタイムクロック) |
自動リブートトリガ | ビルトインWDT (ウオッチドッグタイマ) |
平均故障間隔 (MTBF) |
時間 | NPort 6610-8:135,891 時間 NPort 6610-16:102,373 時間 NPort 6610-32:68,707 時間 NPort 6650-8:135,370 時間 NPort 6650-16:101,783 時間 NPort 6650-32:68,177 時間 |
規格 | Telcordia (Bellcore) Standard |
保証 |
保証期間 | 5年 |
詳細 | Moxa社 製品保証方針 |